藤田きょう子の映画紹介ブログ

ラジオDJ「藤田きょう子」による映画紹介です。担当番組の中で紹介した映画(主に新作)をネタバレなしにレビューします。

『ANNA』

「ANNA」はフランス発の女性スパイものなんですが、『ニキータ』『レオン』『LUCY/ルーシー』で魅力的な〈闘うヒロイン〉を世に送り出し、『TAXi』『トランスポーター』『96時間』シリーズをプロデューサーとして世界的大ヒットへと導いたリュック・ベッソンの新作なんです。

近年のベッソン作品ではだんだん見られなくなってきていたアイデア満載のアクションシーンがノンストップでスピードアップして繰り広げられる今作、まずは簡単なあらすじからお話していきましょう。

1990年、モスクワ。

露店でマトリョーシカ人形を売っていた大学生のアナ(サッシャ・ルス)は、パリのモデル事務所のスカウトマンに声をかけられデビュー、美人でスタイルの良さが目を引く彼女はすぐに売れっ子となる。

事務所の共同経営者のオレグと付き合い始めて2ヵ月、毎夜パーティにディナーと華やかな暮らしを送っていた。

ある時、オレグからホテルのスイートルームに呼ばれたアナは、貿易商だと自称する彼に、「本業は何なの?」と問い詰める。

オレグから武器商人という裏の顔を打ち明けられたアナは、トイレに隠していた銃で、容赦なくオレグの頭を撃ち抜く。と、ここまで、アナがスパイだったとしてどこからが仕掛けられたものだったでしょうか?

なんと全部!

実は彼女の真の姿は、ソ連諜報機関KGBに造り上げられた殺し屋だった。

3年前、アナはモスクワで、恋人とクスリに溺れる日々を過ごしていた。

堕落した生活に終止符を打つべく海軍に志願すると、見知らぬ男から「軍事訓練1年、現場勤務4年、その後は自由」という仕事を持ちかけられる。

男の名はアレクセイ(ルーク・エヴァンス)、KGBの捜査官でアナの陸軍士官学校時代の優秀な成績に目を付けたのだ。

アナが「クソみたいな人生」に転落したのは、最愛の両親を事故で亡くした悲しみからだった。

それから1年、アレクセイは過酷な訓練を全うしたアナを、上官のオルガ(ヘレン・ミレン)に紹介、スパイとして雇ってもらえるのかどうかの最後の試験を受ける。

オルガはアナに「レストランで食事中のマフィアのボスから5分で携帯電話を奪う」と
いう過酷なテストを与える。

店に踏み込んだアナは、オルガから渡された銃をボスに向けるが、弾倉はカラッポ、しかも店の中はボスの警護に当たる屈強なマフィアの男だらけだった!はたして・・。


見どころなんですが、この作品のポイントは明確にいくつかあります。

まずベッソンが初心に帰ったように、監督・脚本・製作を担当。

映画への深い愛と冒険心に溢れた初期作品のスタイルとテーマに自ら回帰し、フル
スピードで展開する行先不明のストーリーと、武器を持たずに敵地へ乗り込んだアナが5分で40人を倒すなど、リアルかつ壮絶なファイティングシーンの目白押し。

そしてそれだけでないヒロインの生きざまに熱い物語性があり、クールすぎるスタイリッシュすぎる見た目とは裏腹に、人間臭く体温高目な本当の人生が、感情がベースに描かれているという、ベッソン脚本の見せどころが心をつかみます。

これだけ揃っていたら後はヒロイン。

主人公のアナは、16歳でランウェイデビューを果たし、シャネル、ディオールなどハイブランドのモデルを務めるロシア出身のスーパーモデル、サッシャ・ルス。

彼女は1年をかけてマーシャルアーツを学び、『ジョン・ウィック』シリーズでも話題の〈ガン・フー〉をマスターし、レストランではグラスに皿、フォークまでを駆使して息をのむアクションシーンを成し遂げた。

今作ではアナもモデルという脚本なので、本来のキャリアであるファッションモデルの華麗なお仕事シーンとのギャップで、キレッキレの、しかも意外と力強いアクションがさえわたります。

敷かれた伏線に実はその何年前に・・とか何日前に・・とか、時系列を行きつ戻りつしながら推理の種明かしを細かくさせてゆき、全体の推理へと促すベッソンの脚本は明快で楽しいし、スパイという仕事と恋愛と、自分の人生をどう歩むのか決断するアナに21世紀の女性像もしっかり描きこまれていて痛快。

見どころは引き込まれるニューヒロインをしっかりと打ち出し、原点回帰の作品作りをしているように見せかけてこの時代ならではのアクションと女性像を提示して見せたベッソンの現在の力量、ではないでしょうか。

やっぱりのベッソン、さすがのベッソンでした。面白いっ!!